
オフィスカジュアル
+ 制服
車通勤で20分
自然がいっぱい
人と会う
就職活動で会社見学に訪れた際の対応の良さに魅かれて入社を決めました。入社後はイオンスーパーセンター盛岡渋民店へ配属。約4か月の店舗研修のあと、お弁当や総菜をお客さまに提供するデリカ部門の担当になりました。現在は、商品の製造をメインに発注業務や店舗内での接客などをおこなっています。
大きな包丁を使ってのカット作業にも
だんだん慣れてきました。
在庫管理や発注業務は
パソコンを使っておこないます。
スムーズに仕事を進められるよう
周りとしっかり情報共有します。
出来上がった商品を店内に陳列。
時間帯によっては値引きの作業も。
店内でお客さまをご案内。
笑顔での接客を心がけています。
値引きや発注業務に必須の電卓は、
私の仕事に欠かせない相棒です。
自分がつくったお弁当や惣菜を、お客さまに「おいしい!」と言っていただけることが本当に嬉しいです。普段は、店舗に出す商品の製造作業や発注業務などでバックヤードでの作業が多いのですが、商品の陳列や値札管理などで店舗に出たときに、お客さまが商品を手に取ってくださる様子を見るとこの仕事のやりがいを感じます。
店舗に配属されて最初のうちは、なかなか仕事が覚えられず苦労する場面もありました。そんなときに心がけていたのが、「新しいことを教えてもらったときには必ずメモを取ること」と「周りで働いているみなさんの動きをよく観察すること」の2つでした。仕事に慣れてきた今でも、これらを大切にしながら業務にあたっています。
高校時代の就職活動では、応募先を検討するためにいろいろな会社の見学に行きました。事業内容や仕事の内容にも注目していましたが、最終的に私が当社を選んだ決め手は、見学時に感じた雰囲気と対応の良さでした。採用担当者がとても丁寧で親身に対応してくださり、ここなら安心して働けそう!と応募の意思が固まりました。
インターンシップ、就職活動など、仕事に関わる相談に専門のキャリア・カウンセラーがお応えします。就活セミナー・イベントも随時開催。
働いていて困ったとき・悩んだとき、ビジネスマナーを再確認したいときなど、働きながらの仕事のご相談にお応えします。
(ジョブカフェいわて内)
「いつか岩手に帰りたい」をサポートするよろず相談窓口です。進学や就職で県外に出られたみなさんに、岩手へのUターンに向けた情報をお届けしています。
(ふるさと回帰 支援センター内)
東京・有楽町にある、岩手へのUターンのための相談窓口です。岩手と全国をつなぐ拠点として、専門のコーディネーターとキャリア・カウンセラーがお手伝いします。
(いわて銀河プラザ内)
東京・銀座にある、岩手県内就職に向けた相談窓口です。職業アドバイザーによる 就職相談のほか、求人情報の提供(無料職業紹介)をおこなっています。