どんな仕事をしていますか?
私が所属している「環境建設部」では、公共事業を主とした、道路、橋、ダム、漁港の工事などに対応します。甚大化する自然災害に備えた公共インフラの補強工事、構造物の長寿命化に向けた補修工事により、長きにわたって安心して利用できるインフラ整備を目指します。私は、現場の写真管理、安全管理にくわえて、測量や図面作成など、幅広い業務を担当しています。
 
入社のきっかけは?
自分が沿岸出身だったため災害復興の工事が多く、その中で会社の名前や施工した現場を知っていたので大学在学中にインターンシップを受けて入社を希望しました。
 
仕事のやりがいを教えて!
事前に準備していた書類や図面が形になってきて新しいものが出来たり、新しいものに変わることで、自分が少しずつ変化し成長していることを実感できることです。
 
印象に残っている仕事のエピソード
近隣住民の方から感謝されたり、工事に関して納得されたりすると周りの人達のためにもより良いものを作らなければいけないなと強く思うようになりました。
 
学生時代に「やっておいてよかったこと」「やっておけばよかったこと」
意識していたのは「色々な人と関わり色々な話をすること」。それによって、自分の考えの幅が広がったような気がします!
   
———————-
株式会社タカヤ
http://takaya-net.jp