掲載企業インデックス

先輩シゴトスタイル

  • 製造業

    白石食品工業株式会社

    「シライシパン」で市民に親しまれている製パン会社。商圏の中心は東北で、北関東にも進出しています。岩手県など東北地方で生産される小麦やジャム原料などを使用した地産地消のシリーズを開発し、自社ブランド商品として発売しています。

    #シライシパン #地産地消のパン作り
  • 製造業

    東日本機電開発株式会社

    上下水道プラントや農林漁業向けの制御盤や監視盤などを設計製造し、販売しています。岩手県、秋田県では全市町村が製品を使用しています。環境事業としては有機肥料の販売やイチゴ栽培システムの施工、販売もおこなうなど多角的な事業を展開しています。

    #配電盤技術で地域を支える #イチゴ栽培システムも設計
  • 卸売業、小売業

    イオンスーパーセンター株式会社

    イオングループの一員として、東北地域に根差した郊外型ディスカウントショッピングセンターの「イオンスーパーセンター」を22 店舗運営しています。衣食住の商品をワンフロアで取りそろえ、東北地域のライフラインストアとして日々お客さまの暮らしを支えています。

    #東北各地に22店舗 #一度にそろうライフラインストア
  • 建設業

    株式会社コミュニティスケープ

    • 盛岡市上堂2-3-50
    • ☎ 019-643-1320
    • 設立:1999 年11 月
    • 従業員数:8名
    • https://cm-s.jp/

    公園・緑地・都市環境・自然環境の計画や設計を通して、多様なコミュニティが活躍していくための「みどりを中心とした空間の構築」をミッションに、自治体や建設コンサルタントをサポートしています。計画、設計のほか植物・動物・地形・土壌などの自然環境調査もしています。

    #みどりで持続的な街づくり #県内外の公園や都市をデザイン
  • 運輸業

    IGRいわて銀河鉄道株式会社

    • 盛岡市青山2-2-8
    • ☎ 019-601-9980
    • 設立:2001 年5 月
    • 従業員数:279 名
    • https://igr.jp/

    岩手県盛岡市(盛岡駅)から青森県三戸町(目時駅)までをつなぐ岩手の鉄道会社。岩手県北エリアのインフラを担う会社として、安全で安定した鉄道サービスの提供はもちろん、まちづくりへの貢献をテーマに、沿線地域の賑わいを生み出し、駅やその周辺に人が集まる様々な仕掛けづくりにも取り込んでいます。

    #地域沿線の賑わいづくり #ぎんがくんときらりちゃん
  • 電気・ガス・熱供給・水道業

    盛岡ガス株式会社

    都市ガスという地域の生活インフラで市民の暮らしを支えています。ガスをお届けしている地域は盛岡市、滝沢市、矢巾町、紫波町で、約5万戸のお客さまに「快適」を供給しています。ガス事業のほか、住宅などのリフォーム工事、クッキングスタジオでの料理教室などもしています。大きなスイカのガスホルダー(ガスタンク)が有名です。

    #スイカのガスタンク #都市ガスで快適を供給
  • 建設業

    株式会社タカヤ

    • 盛岡市本宮5-5-5
    • ☎ 019-659-2811
    • 設立:1954年1月(創業1930年)
    • 従業員数:216名
    • http://takaya-net.jp

    1930年(昭和5年)創業の総合建設会社です。工場や事務所を建設する建築事業と、道路や公園、漁港などの社会インフラを整備する環境建設事業をメインビジネスに、充実したブランドを揃えて住まいをご提案する住宅・まちづくり事業、そして賃貸・管理などの不動産事業など、幅広く展開しています。

    #グッドデザイン賞受賞 #おしゃれなオフィス
  • 情報通信業

    株式会社岩手日報社

    • 盛岡市内丸3-7
    • ☎ 019-653-4111
    • 設立:設立:1938年6月(1876年7月創刊)
    • 従業員数:309名
    • https://www.iwate-np.co.jp/

    盛岡市の本社、県内12支局と東京、大阪、仙台、一関支社をつなぐ情報網と、共同通信を通じて配信される国内外の幅広い情報をもとに発行される新聞「岩手日報」は、県紙として親しまれています。新聞発行に加えて、スポーツ大会や音楽、展覧会の文化事業の開催など、県民のための事業を幅広く展開しています。

    #岩手日報 #海外の特派員も活躍
  • 株式会社岩手ファーム

    鶏卵の生産から製造販売までの工程を自社でおこなう一貫生産型で、岩手発のこだわりたまごを提供しています。関東を中心に、東北、北海道、中部、海外は香港へも出荷しています。循環型農業を目指し、地元農家と協力して飼料米をえさに生まれる卵づくりに取り組み、発酵鶏糞肥料の活用にも力を入れています。

    #豊かな自然環境 #地域未来牽引企業
  • 製造業

    株式会社ベアレン醸造所

    クラシカルなビール造りに取り組んでいる岩手の地ビール工場です。ヨーロッパの伝統的ビール醸造技術を継承するためドイツから本格的な設備を移設。酒販店や飲食店への販売、ネットショップ販売、レストラン事業を展開。定番一番人気『クラシック』のほか、季節ごと多彩に提案・発売される限定ビールが好評です。

    #世界に伝えたいクラフトビール1位 #地域未来牽引企業
  • 製造業

    盛岡セイコー工業株式会社

    日本が世界に誇る「SEIKOブランド」のウオッチ製造工場。熟練技能師たちによる高品質と精度を誇る高級メカニカルウオッチと、自動化を極限まで追求した最先端の製造ラインによるクオーツウオッチ用ムーブメントを製造しています。部品製造から組立まで一貫生産できる国内有数の熟練工房を有し、世界の人々に愛され親しまれる製品づくりに取り組んでいます。

    #技能五輪全国大会賞受賞 #「卓越した技能者」選定
  • 製造業

    株式会社カナン製作所

    精密板金、タレパン加工、溶接加工など各種加工をおこなっている板金メーカーです。充実した設備に加え、ベテラン職人の技術力と向上心のある若い力を結集し、複雑な形状の加工にも抜群の精度で応えます。ISOを取得するなど品質を重視しながら、多品種少量、短納期にも対応する高い技術力を持つ企業です。

    #少数精鋭企業 #盛岡テクノミュージアム登録
  • 医療・福祉

    社会福祉法人わかば会

    わかば会は昭和56年に開設し、40数年が経ちました。現在、盛岡市内で5つの保育園と2つの学童クラブを運営しています。子どもの権利を尊重し、保護者と協力しながら子どもの健やかな成長・発達を支えていきます。

    #添加物の少ない食事 #身体いっぱい動かすリズム運動
  • 医療・福祉

    社会福祉法人岩手和敬会

    盛岡市内で3つの特別養護老人ホームを中心に、在宅事業として通所介護・居宅介護支援・地域包括支援センター・配食サービス・障がい者の日中一時支援など多様な事業を運営しています。災害時の協力、ボランティアの受入・交流支援、実習の受入、地域行事への参加など、多くの人と資源をつなぐ役割にも力を入れています。

    #教育支援が充実 #子育てサポート充実の「くるみん」認定企業
  • 運輸業

    岩手県北自動車株式会社

    創業以来70年以上、地域の重要な公共交通を担うバス会社「岩手県北バス」として、人々の生活を支えています。路線バス中心から、ホテルや遊覧船などの観光資源を生かし、ビジネスを拡大。ここ数年は、台湾へ事業所を設立するなど外国からのお客様をもてなすインバウンドにも取り組んでいます。

    #女性ドライバー活躍 #全国初の貸客混載「ヒトものバス」
  • 情報通信業

    株式会社テレビ岩手

    • 盛岡市内丸2-10
    • ☎ 019-624-1166
    • 設立:1969年12月
    • 従業員数:90名
    • http://www.tvi.jp

    1969年(昭和44年)に誕生した民放テレビ局です。2019年に10年連続の視聴率3冠王(年間)を達成しました。県内唯一の夕方ワイド、スポーツ中継などの自社制作番組で多くの県民の支持を獲得しているほか、放送以外にも文化事業などのイベント招致、開催に力を入れています。

    #視聴率3冠王 #子育てサポート充実の「くるみん」認定企業
  • 不動産業、物品賃貸業

    盛岡ターミナルビル株式会社

    JR東日本グループの一員として、ショッピングセンター(SC)事業・ホテル事業を展開しています。両事業ともお客様との対話を大切にし、どんな時代にあっても「居心地の良い地域コミュニティ創出」「駅からはじまるまちづくり」を目指します。社員の平均年齢は38歳。『地域を変革する企業』を目標とし、組織と人が相互に成長するために、チャレンジし続けます。

    #地域密着企業 #盛岡を盛り上げる駅ビルづくり
  • 建設業

    川上塗装工業株式会社

    住宅や店舗などの建築塗装を手がける塗装会社。ほかにも、県内で唯一の装飾塗装による施工や、HP制作をはじめとするIT事業を手がけるなど、塗装の枠にとらわれない新たな事業も展開。2017年には「いわてビジネスイノベーションアワード」経営発達部門で大賞を受賞し、他社と一線を画する経営で注目を集めています。

    #いわてビジネスイノベーションアワード #公開型の新しい社員研修
  • 不動産業、物品賃貸業
    不動産業、物品賃貸業

    株式会社アート不動産

    設立から約40年の歴史を持つ不動産会社です。日本最大規模の賃貸仲介フランチャイズの「アパマンショップネットワーク」に所属し、住まいという生活に欠かせない地域インフラを支え、「あってよかった」と地域の皆さまのお役に立つ企業を目指しています。

    #いわて女性活躍認定企業 #物件管理のためにアプリを提供
  • 建設業

    菱和建設株式会社

    公共施設の建設・工事をはじめ、道路などのまちづくりや住宅リフォームに至るまで、幅広い仕事を手がける総合建設業の会社です。技術力・コスト力・企画提案力を強みに、国際的な品質規格、環境規格を取得するなど、社内体制を強化し、あらゆる企業活動においてクオリティの向上に取り組んでいます。

    #完全週休二日制導入 #地域未来牽引企業
  • 卸売業、小売業

    岩手トヨペット株式会社

    県内に19店舗を構える自動車ディーラー。プリウス、アクアをはじめとするトヨタ車を扱うほか、県内唯一のレクサス店も運営。自動車の販売に加え、車の整備・点検、車検などのメンテナンスや、自動車保険等の代理店業務も手がけるなど、岩手のクルマ社会全体を支えています。

    #世界に誇れるトヨタブランド #職場環境づくりが充実
  • 情報通信業

    株式会社クーシー 岩手研究室

    • 盛岡市上田4-3-5 盛岡市産学官連携研究センター207
    • ☎ 019-656-0003
    • 設立:1999年11月
    • 従業員数:12名(企業全体50名)
    • https://www.coosy.co.jp/

    東京都渋谷区に本社を置くwebサイト制作のプロ集団です。サイトの企画・デザイン、システム開発、公開後の管理・運用までをサポートするほか、デジタルコンテンツを通じた営業戦略のコンサルティングなど、お客様が抱えるさまざまな課題を解決するお手伝いをしています。

    #東京本社と岩手研究室 #枠組みに捉われない新しいサービス

Support Information

私たちが、みなさんの「盛岡で働きたい」を応援します!

県内で進学・就職したら
  • 岩手の窓口

    ジョブカフェいわて

  • 学生のみなさんに

    インターンシップ、就職活動など、仕事に関わる相談に専門のキャリア・カウンセラーがお応えします。就活セミナー・イベントも随時開催。

  • 働く社会人のみなさんに

    働いていて困ったとき・悩んだとき、ビジネスマナーを再確認したいときなど、働きながらの仕事のご相談にお応えします。

  • 〒020-0024 岩手県盛岡市菜園1-12-18
  • 盛岡菜園センタービル5階
  • 電話:019-621-1171
  • メール:soudan1@jobcafe-i.jp
  • 月曜〜土曜 10:00〜18:00
    火曜・金曜 10:00〜19:00(日曜・祝日・年末年始休み)
  • サイト:http://www.jobcafe-i.jp
ジョブカフェいわて
県外に進学・就職したら
  • 岩手の窓口

    いわてU・Iターンサポートデスク

    (ジョブカフェいわて内)

    「いつか岩手に帰りたい」をサポートするよろず相談窓口です。進学や就職で県外に出られたみなさんに、岩手へのUターンに向けた情報をお届けしています。

    • 〒020-0024 岩手県盛岡市菜園1-12-18
    • 盛岡菜園センタービル5階
    • 電話:019-621-1171
    • メール:support@jobcafe-i.jp
    • 月曜〜土曜 10:00〜18:00
      火曜・金曜 10:00〜19:00(日曜・祝日・年末年始休み)
    • サイト:https://www.shigotoba-iwate.com/
    シゴトバクラシバIWATE
  • 東京の窓口

    いわて暮らしサポートセンター

    (ふるさと回帰 支援センター内)

    東京・有楽町にある、岩手へのUターンのための相談窓口です。岩手と全国をつなぐ拠点として、専門のコーディネーターとキャリア・カウンセラーがお手伝いします。

    • 〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-10-1
    • 東京交通会館8階 ふるさと回帰支援センター内
    • 電話:080-8871-1741(直通)
    •   /03-6273-4401(代表)
    • 火曜〜日曜 10:00〜18:00(日曜・祝日・その他指定日休み)
    • サイト:http://www.furusatokaiki.net/consultation/iwate/
    認定NPO法人ふるさと回帰支援センター
    東京の窓口

    岩手県U・Iターンセンター

    (いわて銀河プラザ内)

    東京・銀座にある、岩手県内就職に向けた相談窓口です。職業アドバイザーによる 就職相談のほか、求人情報の提供(無料職業紹介)をおこなっています。