盛岡の高校を卒業後、薬学部へ進学した吉田皓さん。大学卒業後、地域貢献を志し、在宅医療に取り組む薬局を探していた時に知り合いから現在の薬局を紹介され、入社しました。入社後は薬の管理に困っている人へのサポート、施設への訪問など行い、薬局で頼りにされる存在です。
————————————————-
Q.どのような仕事をしていますか?
近隣の耳鼻科や皮膚科を受診する方には小さいお子さんも多いので、親御さんたちにも少しでも安心して薬物療法を受けてもらえるように小児薬物療法認定薬剤師の認定を目指しています。また在宅で担当している個人宅と施設のすべての患者さんがより良い薬物療法を受けられるためのフォローをすることです。最近になって施設訪問の回数が増えているので、少しずつ薬物療法の質を向上させられていると思います。
Q.現在の会社に入社したきっかけを教えてください。
病院とも迷いましたが、ずっと生まれ育った盛岡の地で地域医療に貢献したいと思い、在宅医療に力を入れている薬局を探していました。昔からの知り合いの薬剤師の方の紹介もあり、スタイル薬局で働かせてもらうことになりました。病院や薬局に通うのが難しい方や、薬をきちんと服用することが難しい方のサポートをしたいと思い、在宅医療に興味を持ちました。普段薬局で患者さんと話をするのとは違って、患者さんの家に訪問した時は、話す時間も長く取ることができ、より患者さんの変化や改善を実感できます。薬の管理の手助けが必要な人はたくさんいます。困っている方々をサポートしたいと考えています。
Q.実際に入社して感じていることを教えてください。
覚えることが多くて最初は慣れるのが大変でした。日々業務をこなすにあたって自分のスキルも上がってきたように感じます。社長がいろいろな仕事を振ってくれるのでそれもスキルアップにつながっています。最近になって在宅の施設や個人宅の方を多く受け持つことになり、やりたかった在宅の業務に力を注ぐことができて充実しています。職場内のコミュニティも良好でとても働きやすく勉強する機会ももらえてステップアップしやすいと思います。
Q.これからの目標を教えてください。
1人目の個人宅の担当を受け持たせてもらった時が印象に残っています。自分が担当になるということでその人の薬の管理をしなければならないという責任感と不安をすごく感じたのを覚えています。在宅だと家に直接行くので患者さんと一対一で対峙するので相談できる人がいなくて不安でした。その方は今も担当していますが、認知機能や体の状態に合わせて薬の管理方法を変えてきました。そのおかげかわかりませんが、薬の飲み忘れもほとんどなく、元気に過ごされています。
Q.就活する学生へのアドバイスをお願いします。
まずは色んな人の話を聞くことだと思います。実際に話をすることで本当に自分がやりたいことが見えてくるのではないかと。後は人から聞いた話を鵜呑みにせず自分でも考えること。ほかの人が良いと言っても自分がそうとは限らないのでよく見極めましょう。働くうえで一番大切なのは人間関係です。この人となら仕事を続けたいと思えることが大切です。また社会人として積極性を持って仕事をする。将来設計ができていることレスポンスがよいことなどが必要だと思います。
インタビュアー:有限会社スタイル薬局 梅村 芙美子
————————————————-
有限会社スタイル薬局
〒020-0133 盛岡青山3丁目6-2
URL https://machi-no-yakkyoku.com/