盛岡の専門学校を卒業後、美容師として3年間勤務した笹森さん。結婚を機にワークライフバランスを両立できる仕事を探し、縁あって現在の会社に入社しました。子どもも生まれ、営業職から専門職に希望して異動し、家庭と仕事の両立をしながら働いています。動画編集や配信が趣味です。

 

————————————————-

Q.どのような仕事をしていますか?

以前は営業職として働いていましたが、専門的な知識を学びたいと自ら部署の異動を希望しました。現在は、得意なIT知識と営業経験を活かし、お客様の働き方改革のお手伝いや社内外に寄り添った提案活動をしています。

 

Q.現在の会社に入社したきっかけを教えてください。

初めに就いた仕事は美容師でした。高校生の頃は「このままサラリーマンになるのはつまらない!」と奮起し、なんとなく興味のあった美容学校に入学しました。卒業後は美容師のアシスタントとして、3年間仕事をしながら修業しました。結婚を機に休日や福利厚生について考え、転職活動をしていたときに縁あって現在の会社に入社しました。

 

Q.実際に入社して感じていることを教えてください。

入社して驚いたのは、オフィスが明るい雰囲気なことです。仕事のオフィスといえば、シーンと誰も話さない静かな空気の中、複合機の印刷音やカタカタとタイピングをする音…と思いきや、皆和気あいあいと会話が飛び交っていました。印象は今でも変わっておりません。

 

Q.これからの目標を教えてください。

働き始めて4年目。ようやく仕事を少しずつ覚えてきたので、まずは一人のビジネスマンとして自立できるようになりたいです。専門知識も日進月歩なので、何とか食らいついてお客様に最適な提案ができるように勉強していきます。頑張った分の給料で、家族サービスはもちろんコッソリと自分の趣味にも潤いを与えたいです!

 

Q.就活する学生へのアドバイスをお願いします。

仕事を通じてさまざまな業種のお客様と関わってきました。どの業種も大変なことやさまざまな悩みがあります。「やりたいこと」「仕事を通じて身につけたいこと」が決まっていれば、入社後に後悔しないのではないかと思います。同じ業種でも働き方は全然違ってきます。目まぐるしい情勢変化の中、これから自分に何があれば生き残れるのか、そのためには自分に何が必要なのか。何でも調べられる今だからこそ、それを最大限に活用していただきたいです。

 

インタビュアー:リコージャパン株式会社  近藤 颯

————————————————-

リコージャパン株式会社
〒020-0866 盛岡市本宮3-36-45
URL https://www.ricoh.co.jp/