学術研究、専門・技術サービス業

株式会社邑計画事務所

当事務所は、盛岡市に本社をおき、岩手県や北東北の地域計画、まちづくりやむらづくりのお手伝いをしています。 社名に使われています『邑(ゆう)』の字は、人が集まり住む所を意味するもので、会社の設立にあたって、「まちやむらに、夢のある未来をひらき、人々が願う理想郷を創り上げていきたい」という「思い」を込めたもの。私たちは「地元のコンサルタント」として、地域の人々の暮らしや風土に根ざした計画づくりを第一に考えています。このため、常に現場を重視し、対象となる地域にできるだけ数多く足を運び、多くの人に直接会って話しを聞き、生の地域情報を計画づくりに活かすことをモットーとしています。 時代が移り変わっても、大切にしなければならないものは変わらないと思います。それは、地域に暮らす人々の心と、自然と大地の恵みであると考えます。地元にあるたくさんの宝物を掘り起こし、磨きあげていくことによって、持続可能で、本当に豊かな地域づくりを実現することができるものと考えています。これからの、まちづくり、むらづくりに向けて、私どもの経験が少しでもそこでお役に立てればと思います。

#

画像はありません

先輩インタビュー

先輩の言葉って「しごとの深掘り」にとっても役立ちます。
教えてセンパイ!若手社員が自分の職場の先輩にインタビューしました。

関連するブログ記事はありません。

Support Information

私たちが、みなさんの「盛岡で働きたい」を応援します!

県内で進学・就職したら
  • 岩手の窓口

    ジョブカフェいわて

  • 学生のみなさんに

    インターンシップ、就職活動など、仕事に関わる相談に専門のキャリア・カウンセラーがお応えします。就活セミナー・イベントも随時開催。

  • 働く社会人のみなさんに

    働いていて困ったとき・悩んだとき、ビジネスマナーを再確認したいときなど、働きながらの仕事のご相談にお応えします。

  • 〒020-0024 岩手県盛岡市菜園1-12-18
  • 盛岡菜園センタービル5階
  • 電話:019-621-1171
  • メール:soudan1@jobcafe-i.jp
  • 月曜〜土曜 10:00〜18:00(日曜・祝日・年末年始休み)
  • サイト:http://www.jobcafe-i.jp
ジョブカフェいわて
県外に進学・就職したら
  • 岩手の窓口

    いわてU・Iターンサポートデスク

    (ジョブカフェいわて内)

    「いつか岩手に帰りたい」をサポートするよろず相談窓口です。進学や就職で県外に出られたみなさんに、岩手へのUターンに向けた情報をお届けしています。

    シゴトバクラシバIWATE
  • 東京の窓口

    いわて暮らしサポートセンター

    (ふるさと回帰 支援センター内)

    東京・有楽町にある、岩手へのUターンのための相談窓口です。岩手と全国をつなぐ拠点として、専門のコーディネーターとキャリア・カウンセラーがお手伝いします。

    • 〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-10-1
    • 東京交通会館8階 ふるさと回帰支援センター内
    • 電話:080-8871-1741(直通)
    •   /03-6273-4401(代表)
    • 火曜〜日曜 10:00〜18:00(日曜・祝日・その他指定日休み)
    • サイト:http://www.furusatokaiki.net/consultation/iwate/
    認定NPO法人ふるさと回帰支援センター
    東京の窓口

    岩手県U・Iターンセンター

    (いわて銀河プラザ内)

    東京・銀座にある、岩手県内就職に向けた相談窓口です。職業アドバイザーによる 就職相談のほか、求人情報の提供(無料職業紹介)をおこなっています。