先輩インタビュー

先輩の言葉って「しごとの深掘り」にとっても役立ちます。
教えてセンパイ!若手社員が自分の職場の先輩にインタビューしました。

部署異動後も充実のOJTや研修で独り立ちを目指す!

部署異動後も充実のOJTや研修で独り立ちを目指す!

岩手県土地改良事業団体連合会 佐々木 暢さん

高校では、電子情報を学んでいた佐々木さん。授業ではプログラミングを勉強、課外活動でロボコンに出場し、コントローラーの配線づくりや、アルミ材の切り出しを手作業で0.05mmの精度にす…

続きはこちら
美容師からOA機器営業マンへ転職!

美容師からOA機器営業マンへ転職!

リコージャパン株式会社 笹森 亮太さん

盛岡の専門学校を卒業後、美容師として3年間勤務した笹森さん。結婚を機にワークライフバランスを両立できる仕事を探し、縁あって現在の会社に入社しました。子どもも生まれ、営業職から専門職…

続きはこちら
地元に根付いた活動で盛岡に恩返しを

地元に根付いた活動で盛岡に恩返しを

エクナ株式会社 佐々木 匠さん

盛岡の高校を卒業後、市内の専門学校で2年間勉強を積んだ佐々木匠さん。長年暮らしてきた経験から、盛岡市に貢献したいという思いもあり、地域に根付いた企業を積極的に調べていきました。縁あ…

続きはこちら
“良いたまご作り”のため、現場で働く社員をサポート。それが総務の役割。

“良いたまご作り”のため、現場で働く社員をサポート。それが総務の役割。

株式会社岩手ファーム 伊藤 安奈さん

  盛岡の高校を卒業後、地元での就職を希望していた伊藤さん。地元で行われている企業説明会に、積極的に参加していました。参加していた中で、現在の職場「岩手ファーム」に出会い…

続きはこちら
県庁への派遣を経験。技術者としてさらなる高みへ。

県庁への派遣を経験。技術者としてさらなる高みへ。

岩手県土地改良事業団体連合会 山本 優子さん

盛岡市出身の山本さんは、高校時代の先生の言葉で農業に興味を持ち、秋田県で農業土木について学びました。その後、盛岡市に戻り、民間企業での勤務を経て、岩手県土地改良事業団体連合会の職員…

続きはこちら
匠になることを目指して

匠になることを目指して

盛岡セイコー工業株式会社 小野 雄太さん

地元の工業高校に入った小野さんは、山岳部に所属していました。天候の変化について学び、体力作りに全力で取り組んだ結果、インターハイに出場出来ました。学業では旋盤の機械を使って歯車やネ…

続きはこちら
職場で働く社員や外部のお客さまと連携し卵の安全性を確保する責任

職場で働く社員や外部のお客さまと連携し卵の安全性を確保する責任

株式会社岩手ファーム 山本 学さん

  盛岡の高校を卒業後、地元で働くことを決めた山本学さん。当時就職するにあたってどこが自分に合うのかを悩んでいた際、様々な会社や企業から求人票が高校へ送られてきました。そ…

続きはこちら
測量から街づくりにチャレンジ!

測量から街づくりにチャレンジ!

株式会社タックエンジニアリング 福岡 空雅さん

  県南の高校を卒業後、デザイン科のある短期大学に進学した福岡さん。2年生の時に現在の会社のインターンに参加し、学生生活の中でさらに街づくりに関わる仕事をしたいと考えて専…

続きはこちら
興味から始まった施工管理の仕事

興味から始まった施工管理の仕事

昱機電株式会社 水堀 魁人さん

県内の高校を卒業後、短期大学校へ進学し水堀さん。電気工事や電子機器に関して勉強しました。将来は、2年間学んだ電気関係の知識を活かした仕事をしたいと考え、地元久慈市に営業所がある現在…

続きはこちら
技術力のある空間情報コンサルタントを目指して

技術力のある空間情報コンサルタントを目指して

株式会社タックエンジニアリング 十和田 未佳さん

  山形県内の大学院で地学の研究をしていた十和田さん。修了後は地元の測量会社に入社しました。その後、盛岡市への転居を機に現在の会社へ入社しました。今までの経験を活かし、空…

続きはこちら

Support Information

私たちが、みなさんの「盛岡で働きたい」を応援します!

県内で進学・就職したら
  • 岩手の窓口

    ジョブカフェいわて

  • 学生のみなさんに

    インターンシップ、就職活動など、仕事に関わる相談に専門のキャリア・カウンセラーがお応えします。就活セミナー・イベントも随時開催。

  • 働く社会人のみなさんに

    働いていて困ったとき・悩んだとき、ビジネスマナーを再確認したいときなど、働きながらの仕事のご相談にお応えします。

  • 〒020-0024 岩手県盛岡市菜園1-12-18
  • 盛岡菜園センタービル5階
  • 電話:019-621-1171
  • メール:soudan1@jobcafe-i.jp
  • 月曜〜土曜 10:00〜18:00(日曜・祝日・年末年始休み)
  • サイト:http://www.jobcafe-i.jp
ジョブカフェいわて
県外に進学・就職したら
  • 岩手の窓口

    いわてU・Iターンサポートデスク

    (ジョブカフェいわて内)

    「いつか岩手に帰りたい」をサポートするよろず相談窓口です。進学や就職で県外に出られたみなさんに、岩手へのUターンに向けた情報をお届けしています。

    シゴトバクラシバIWATE
  • 東京の窓口

    いわて暮らしサポートセンター

    (ふるさと回帰 支援センター内)

    東京・有楽町にある、岩手へのUターンのための相談窓口です。岩手と全国をつなぐ拠点として、専門のコーディネーターとキャリア・カウンセラーがお手伝いします。

    • 〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-10-1
    • 東京交通会館8階 ふるさと回帰支援センター内
    • 電話:080-8871-1741(直通)
    •   /03-6273-4401(代表)
    • 火曜〜日曜 10:00〜18:00(日曜・祝日・その他指定日休み)
    • サイト:http://www.furusatokaiki.net/consultation/iwate/
    認定NPO法人ふるさと回帰支援センター
    東京の窓口

    岩手県U・Iターンセンター

    (いわて銀河プラザ内)

    東京・銀座にある、岩手県内就職に向けた相談窓口です。職業アドバイザーによる 就職相談のほか、求人情報の提供(無料職業紹介)をおこなっています。