先輩インタビュー

先輩の言葉って「しごとの深掘り」にとっても役立ちます。
教えてセンパイ!若手社員が自分の職場の先輩にインタビューしました。

明日の農業のために。縁の下で日々奮闘!

明日の農業のために。縁の下で日々奮闘!

公益社団法人岩手県農業公社 齊藤 幸四郎さん

盛岡の高校を卒業後、岩手県内の大学に進学した齊藤さん。もともと植物に深い関心があったので、大学では植物の生態系について研究していました。幼少のころから農業に触れて育ち、大学時代も農…

続きはこちら
酪農家の未来のため、営農支援が不可欠!!

酪農家の未来のため、営農支援が不可欠!!

公益社団法人岩手県農業公社 國分 浩章さん

高校では、農業土木を学び、地元の建設会社に就職し幅広い分野の工事を経験しながら日々奮闘し働いてきました。その経験を活かし、夏場は営農支援業務、冬場は暗渠排水工事の現場代理人として頑…

続きはこちら
利用者様の笑顔のために!

利用者様の笑顔のために!

合同会社スプリングブリーズ 四戸 瑠莉さん

岩手県出身の四戸さん。「スキルを身につけるためには、実践的に覚えていく方が自分に合っている」と考え、高校の普通科を卒業後、かねてから興味のあった介護業界に飛び込みました。社会人4年…

続きはこちら
地元で地域貢献!

地元で地域貢献!

有限会社スタイル薬局 吉田 皓さん

盛岡の高校を卒業後、薬学部へ進学した吉田皓さん。大学卒業後、地域貢献を志し、在宅医療に取り組む薬局を探していた時に知り合いから現在の薬局を紹介され、入社しました。入社後は薬の管理に…

続きはこちら
やりがいは、若い会社を自分の頑張りで成長させること。

やりがいは、若い会社を自分の頑張りで成長させること。

株式会社やよいディライト やよいリビング 佐藤 拓実さん

学生の頃モテモテだった佐藤さん。もともと寝ることが大好きだったので盛岡の高校を卒業後は寝具業界で働いていました。その後友人が寝具店を起業するとの事でヘッドハンティングされ、やよいリ…

続きはこちら
『置かれた場所で咲く』という気持ちをもって!

『置かれた場所で咲く』という気持ちをもって!

株式会社住宅工業 柴田 未歩さん

宮城の福祉系大学を卒業後、県内企業への就職を希望していた柴田さん。入社後、総務経理課に所属し、第1子出産後、育休復帰を経て、製造課へ異動しました。3年後第2子を出産、育休復帰後、現…

続きはこちら
後輩に伝える、仕事の心構え

後輩に伝える、仕事の心構え

株式会社住宅工業 佐々木 仁さん

高校を卒業後、県内での就職を希望していた佐々木さん。卒業後、現在の会社に入社し、転職することなく、2021年で22年目になります。今春、係長に昇進し、今でも多くのことを学びながら日…

続きはこちら
切削加工の熟練段取り技術者を目指して

切削加工の熟練段取り技術者を目指して

株式会社小林精機 菊池 知也さん

県央の高校を卒業した菊池さんは、部活の中で興味を持った機械について学ぶため県内の工業系の短期大学校に進学しました。短期大学校では機械分野を専攻し、機械に対する興味をさらに深め、卒業…

続きはこちら
ありがとうの言葉の重みを肌で感じられる仕事。だから、やりがいもひとしお。

ありがとうの言葉の重みを肌で感じられる仕事。だから、やりがいもひとしお。

社会福祉法人やよい福祉会 特別養護老人ホーム コアトレース厨川 田中 勇矢さん 

高校では、ボランティア委員会の委員長を務めていたという田中さん。 将来は、「手に職をつけられる専門的な仕事がしたい。そして、その仕事で誰かの支えになれたら、もっと良い」。そんな風に…

続きはこちら
入居者様と家族のように過ごす時間。“一人ひとりの願いをかなえる”やりがい。

入居者様と家族のように過ごす時間。“一人ひとりの願いをかなえる”やりがい。

社会福祉法人やよい福祉会 特別養護老人ホーム コアトレース厨川 中村 絢乃さん

地元(八幡平市)の高校では、執行部で活動し、さらにバレー部の主将も務めていた中村さん。将来の夢について何度も悩みましたが、学校行事などで介護施設を訪れていたことから、“自分で自分の…

続きはこちら

Support Information

私たちが、みなさんの「盛岡で働きたい」を応援します!

県内で進学・就職したら
  • 岩手の窓口

    ジョブカフェいわて

  • 学生のみなさんに

    インターンシップ、就職活動など、仕事に関わる相談に専門のキャリア・カウンセラーがお応えします。就活セミナー・イベントも随時開催。

  • 働く社会人のみなさんに

    働いていて困ったとき・悩んだとき、ビジネスマナーを再確認したいときなど、働きながらの仕事のご相談にお応えします。

  • 〒020-0024 岩手県盛岡市菜園1-12-18
  • 盛岡菜園センタービル5階
  • 電話:019-621-1171
  • メール:soudan1@jobcafe-i.jp
  • 月曜〜土曜 10:00〜18:00(日曜・祝日・年末年始休み)
  • サイト:http://www.jobcafe-i.jp
ジョブカフェいわて
県外に進学・就職したら
  • 岩手の窓口

    いわてU・Iターンサポートデスク

    (ジョブカフェいわて内)

    「いつか岩手に帰りたい」をサポートするよろず相談窓口です。進学や就職で県外に出られたみなさんに、岩手へのUターンに向けた情報をお届けしています。

    シゴトバクラシバIWATE
  • 東京の窓口

    いわて暮らしサポートセンター

    (ふるさと回帰 支援センター内)

    東京・有楽町にある、岩手へのUターンのための相談窓口です。岩手と全国をつなぐ拠点として、専門のコーディネーターとキャリア・カウンセラーがお手伝いします。

    • 〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-10-1
    • 東京交通会館8階 ふるさと回帰支援センター内
    • 電話:080-8871-1741(直通)
    •   /03-6273-4401(代表)
    • 火曜〜日曜 10:00〜18:00(日曜・祝日・その他指定日休み)
    • サイト:http://www.furusatokaiki.net/consultation/iwate/
    認定NPO法人ふるさと回帰支援センター
    東京の窓口

    岩手県U・Iターンセンター

    (いわて銀河プラザ内)

    東京・銀座にある、岩手県内就職に向けた相談窓口です。職業アドバイザーによる 就職相談のほか、求人情報の提供(無料職業紹介)をおこなっています。